Category: 毎月のお知らせ

19
5月

2023年5月 母の日制作

5月のGWが明けたあと、「母の日のためのプレゼント制作」をしました。

2歳から7歳までの子供たちが、カラーペンで色をつけたパーツを、自分の手でゴムに通し、ブレスレットを作りました。

次にそれを入れる袋作り。

フェルト生地に開けた穴1つ1つに、子供たちみんなが、お母さまの好きな色のリボンを通しました。「THANK YOU, MAM!」のアルファベットも、自分の手で置いていきます。

袋の表面の模様も、モチーフを自分で選んで、好きな場所に貼っていきました。

👇は2歳児作。

👇のように7歳になると、モチーフを重ねて複雑なデコレーションも作れるようになります。

どの子も、お母さまの喜んでくれる顔を思い浮かべながら、一生懸命集中して取り組んでいるのが印象的でした。

そして受け取ったお母さまが、とっっても喜んでくださったのも印象的でした‍♥。

28
4月
24
3月
28
2月

2023年3月【リトミック/絵画/茶道クラス】

詳細はこちら↓

2023年3月のリトミック絵画茶道クラス

4月のリトミッククラスは1日・15日、絵画茶道クラスは8日・22日です。
4月29日は祝日の為休園日となります。

30
1月
30
10月

2022年11月12月【リトミック/絵画/茶道クラス】※更新しました

■11月12月リトミック/茶道/絵画クラスのご案内■

クリスマス1日保育
12月24日(土) 10:00〜16:00
絵画:サンタクロースはいまどこに 工作:飛び出すクリスマスカード クリスマスオーナメント
費用:会員\12,000 非会員\15,000 ※ランチ・おやつ付き

幼児知育リトミック
リズムに合わせて体を動かします。 知育も取り入れ楽しみながら表現力や集中力を養います。
土曜クラス11月5 日・ 19日/ 12月3日・17日    10:00~12:00
費用 :【会員】 1回\4,000  【非会員】1回\5,000 

絵画・工作クラス 
11月 12日(土) 【絵画:私の好きなもの 工作:秋のモビール】   
11月 26日(土) 【絵画:たのしかったこと 工作:お弁当を作る】   
12月 10日(土) 【ウサギ版画 年賀状】  
12月 24日(土) 【絵画:サンタクロースはいまどこに 工作:クリスマスカード クリスマスオーナメント】
各日  午前クラス 10:00~12:00  午後クラス 14:00~16:00
絵画製作費用 :【会員】 1回\4,000 【非会員】 1回\5,000
※年齢や進行により、一部内容が変更になる場合がございます

お作法茶道クラス
お抹茶をたてたり お菓子をいただいたり 茶道を通して 落ち着きを養います。
・11月 12 日(土) 26日(土) 13:00~14:00
・12月 10 日(土) 24日(土) 13:00~14:00
費用 :【会員】1回\2,000  【非会員】1回\2,500 

土日祝時間保育 ※絵画工作・茶道・リトミッククラスはこちらに含まれます
【会員】1時間\2,000 【非会員】1時間\2,500 
【会員】土日祝10時間チケット \19,500

持ち物 
*全ての持物に 記名をお忘れなくお願い致します。
書いていない場合は書かせていただきますのでご了承下さい。
・水筒にお茶か お水を入れて お持ち下さい(ランチ用のコップもご用意ください)
・おやつは各自いただける量でご用意下さい(アメ、ガム以外でお願いします)
・お着替えを2組以上お持ち下さい(洗濯物を入れるビニール袋 靴下の替えも入れてください)
・手洗い用のタオルはお食事のおしぼりの他にご用意下さい(またお食事用のおしぼりは
ペーパーではなくケースに入れてぬらしてお持ち下さい)
・おむつの方は お尻拭きもご用意ください
・戸外遊び用の帽子

※休園日11月3日(木)6日(日)13日(日)20日(日)23日(水)27日(日)
12月4日(日)11日(日)18日(日)25日(日)30日(金)31日(土)

31
8月
29
6月

2022年7月8月【リトミック/絵画/茶道クラス】

■7月8月リトミック/茶道/絵画クラスのご案内■
詳細はこちら↓

2022年7月8月のリトミック絵画茶道クラス

30
4月
26
2月

2022年3月4月【リトミック/絵画/茶道クラス】

■3月4月リトミック/茶道/絵画クラスのご案内■
詳細はこちら↓

2022年3月4月のリトミック絵画茶道クラス

TOP